高気密
高断熱

北欧ホームズの断熱

北欧ホームズの断熱はヨーロッパクラスの仕様です。

外断熱を採用し、熱をため込みやすいコンクリートに外気を触れさせません。
このことによりコンクリートは室温を蓄え室内の温度を安定させます。

断熱をすることによるメリット

健康

結露とアレルギー

断熱性能が不足していると、結露が発生します。
わかりやすいところでは冬場の窓を想像してもらえるととわかりやすいかと思います。
結露する窓は窓に黒いカビが生えてきます。
実は壁や床、天井にも同じことが発生しています。
結露した水はカビやダニを呼びアレルギーの原因の一つとなります。

30年ほど前でしょうかアトピーなどのアレルギー疾患が一気に増え、現代っ子は体が弱い、と言われていた時代があります。
おそらくその時代は日本も豊かになり、冬はストーブでガンガン家を温められるようになってきていました。そうすると当時の貧弱な断熱性能では結露が大量に発生したのではないかと思われます。
当時の子供が弱かったのでなく、家の性能が原因でアトピーやぜんそくなどが起きていたのかもしれません。

温度差でヒートショック

家の中での温度差が大きくなり例えばお風呂などが寒いとき心筋梗塞や脳梗塞を起こすヒートショックが発生しやすいといわれています。
断熱性能を向上させ寒くない家を作ることが健康寿命を延ばすことに役立つのかもしれませんね。

快適温度で呼吸器を大切に

ぜんそくなど呼吸器が悪い人が家の温熱環境を改善すると、ぜんそくが改善したという話を聞くことがあります。
ぜんそくにモーニングディップと呼ばれる朝方不調になるタイムゾーンがあります。
これは気管支が敏感になっている人が夜中から明け方にかけて温度が下がってくることによって発生している可能性があり、このような事から考えても断熱をしっかりするということは生活の質を大きく改善できる可能性があります。

快適

夏涼しく、冬暖かい

高断熱住宅は外気の影響を受けにくく、どこにいても温度ムラの少ない快適な温度で過ごすことができます。

夏の暑い空気、冬の寒い空気を分厚い断熱材でシャットアウトできるため快適に過ごせます。夏は暑いんじゃないの?と思うかもしれませんが、夏の外気温が体温並みになってきた現代では通風で涼をとることはほぼ不可能となっています。

外気を断熱材で遮るとともに、強烈な日射を遮ることが必要になります。

光熱費削減

外気を効果的にシャットアウトするため、温めた空気、冷やした空気が外気から影響を受けにくくなります。
そのため光熱費が上がっている今、光熱費の大幅なコストダウンが望めます。

持続可能性

様々な設備機器と比べ断熱材は少々のことでは壊れたりしません。
そのため今高断熱住宅とすると、長期にわたってエネルギーを削減できます。
特にインフレが激しい現代においては、今の価格で高断熱住宅を作っておくと将来にわたってより大きなコストメリットが期待できます。

断熱仕様

断熱等級7、Heat20 G3 / Ua値0.2(モデルハウス仕様)
外壁
 外断熱 高性能グラスウール200mm 通気工法  
 内断熱 高性能グラスウール50mm(一部仕様除く)
屋根
 置き屋根仕様 高性能グラスウール 300mm
 陸屋根仕様 樹脂系断熱材 200mm 基礎
 外周部 防蟻樹脂系断熱材150mm
 スラブ部 樹脂系断熱材 50mm

記事一覧